翻訳と辞書
Words near each other
・ 八木商店
・ 八木啓代
・ 八木国夫
・ 八木國之
・ 八木園部道路
・ 八木土城
・ 八木圭一
・ 八木均
・ 八木城
・ 八木城 (丹波国)
八木城 (但馬国)
・ 八木城 (安芸国)
・ 八木大
・ 八木大介
・ 八木孝
・ 八木孝子
・ 八木学園高等学校
・ 八木宏 (プロレスラー)
・ 八木宏之
・ 八木宏之 (1959-)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

八木城 (但馬国) : ミニ英和和英辞書
八木城 (但馬国)[やぎじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やつ]
 (num) eight
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [うま]
 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

八木城 (但馬国) : ウィキペディア日本語版
八木城 (但馬国)[やぎじょう]

八木城(やぎじょう)は、兵庫県養父市八鹿町八木にあった日本の城山城)。国の史跡に指定されている。
== 概要 ==
八木城は、標高409mの「土城山」と、そこから南東へ約450m離れた尾根伝いにある標高303mの「城山」の二か所がある。この尾根を登っていくと、兵庫県下では最高峰の氷ノ山(1510m)へ続いている。八木集落の中央を旧山陰道が東西にあり、それに平行して八木川が流れている。城山にある方は「八木城」、土城山の方を「土城」(別名「八木古城」)と呼称されており、八木城は八木氏が、土城は閉伊氏が在城していた。しかし『ひょうごの城紀行』によると「近年の発掘研究では織豊期に改修されている」とし両城とも同時期に改修していると指摘している。八木城、土城を合わせて「八木城」と呼ばれているが、「八木石城」、「八木土城」とも呼ばれることもある。
但馬国には約220の城が存在している。このうち豊臣政権時代には古文書から4か所しかなく、更に徳川政権時代には出石城の1か所のみとなり、陣屋豊岡陣屋村岡陣屋、更に生野代官所の3か所となる。八木城は豊臣政権時代まで存在していた城である。
この城の歴史は古く鎌倉時代からの城として重要な遺構が残っていることから、1997年(平成9年)3月6日に国の史跡に指定されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「八木城 (但馬国)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.